一本歯下駄のカスタムオーダー承ります。
一本歯下駄のカスタムオーダーをいただきました。 サイズは25cm 下駄の歯の高さを+3cm 歯の位置を、踝(くるぶし)の下に トレーニングに使用したいとのことでした。 歯が通常よりも長いため、しっかりと補強もしてあります。 ご注文は、お問い...
一本歯下駄のカスタムオーダーをいただきました。 サイズは25cm 下駄の歯の高さを+3cm 歯の位置を、踝(くるぶし)の下に トレーニングに使用したいとのことでした。 歯が通常よりも長いため、しっかりと補強もしてあります。 ご注文は、お問い...
小学3年の娘が持ち帰ってきた図工教材「ギコギコトントン」の残り木材 結構な量があったので「何か作りたい」という話になりまして。 先日、映画「無限列車編」を観にいったこともあり、大ハマり中の「鬼滅の刃」の日輪刀を作ることになりました。 昔からそうなのか、最近がそうなのか...
ほとんどのホームセンターで購入できる「1×4材(ワンバイフォー材)」 手軽に一本歯下駄を作るためには、これ以上ない材料だと思っています。 その理由は、 ・購入が簡単(ほとんどのホームセンターで取り扱っている) ・安価(1820mmの長さで、200円程度) ・加工が容易(柔ら...
静岡市葵区にある児童発達支援・放課後等デイサービス「スキップ」さんで、当工房のままごとキッチンが大活躍しているそうです。 こどもたちが笑顔で使ってくれていると、とても嬉しいですね。 スキップさん、ありがとうございます。 →スキップさんのWEBサイトは、こちら スキ...
先日の読み聞かせの様子を、中学校のHPで紹介していただきました。 ※文章や写真は、一部加工してあります。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({ google_ad_client: "...
今日は、学区の中学校の読み聞かせボランティア 新型コロナウイルスの影響もあり、今年度の前期は中止。今日が、今年度一回めの読み聞かせでした。 「何を読もうか?」と考えている時に、ふと思ったのが、コロナの影響で休校もあったし、時間数と授業内容はギリギリのはず。 それでも読み聞かせを...
滋賀県にお住いの けいとくんのお母様より「材料を買って、三角竹馬を作ってみました」とのご連絡をいただきました。 試行錯誤をしながら作られたとのことで、とても素敵な三角竹馬に仕上がっています。 練習中のけいとくんも、少しずつ乗れるようになってきたようで、とても良い表情の写真を送っていた...
先日、静岡市葵区にある児童発達支援・放課後等デイサービスのスキップさんに、当工房のままごとキッチンをお届けしました。 スキップを利用しているこどもたちが、とても喜んで使ってくれているようで嬉しいです。 ちなみに、スキップさんのホームページはスマイル工房で作らせていただきまし...
先日、静岡市の用宗海岸へ行って、シーグラスを探してきました。 午前中の早い時間に行ったので誰もいなく、のんびりと探すことができました。 40分程探して、写真の量を見つけることに成功。 時間があるときに、また探しに行きたいと思います。 何に使うかは、まだ検討中・・・ ...
DIYをしていると、長さや太さ、素材の違う木ネジや釘がたまってしまいませんか? 同じ物が必要になったときに、これが何mmの長さで、何mmの太さなのかがわからないと困ってしまいます。 そんなときには、100円ショップの保存容器がおすすめです。 種類ごとに分けておき、長さや太...