エックスドメインによる独自ドメインの取得方法【誰でも簡単!】
こんにちは。スマイル工房の髙城です。
今の時代、「自分でブログを立ち上げよう!」「WEBサイトを作ってみたい」と思う方は多いはず。
そう思って本屋さんに行ったり、ネットで検索したりすると、「レンタルサーバーを契約しましょう」「独自ドメインがおすすめです」など、これまで聞いたことのない単語が・・・。
この時点であきらめてしまう方、けっこう多いのでは?
知らない単語が出てくると難しそうに思いますが、実はそんなに難しいことではありません。しかも、詳しい仕組みがわからなくてもできちゃうんです(実際、僕もわからないことだらけです・・・)。
今回は、「独自ドメインの取得方法」について解説していきたいと思います。
独自ドメインとは?
ドメインとは、言ってみれば「インターネット上の住所」のようなものです。
具体的には、
「http://www.○○○○○ 」の、○に入る部分ですね。
Amazonであれば、「https://www.amazon.co.jp」の「amazon.co.jp」
ヤフーであれば、「http://www.yahoo.co.jp」の「yahoo.co.jp」
ちなみに当工房の
「https://s-koubou.com」のように、最近はwwwを省略することも増えてきています。
しかし、アメブロやFC2などの無料ブログでは、
「https://ameblo.jp/○○○○」のように、ameblo.jpが入ってしまいます。
この場合、Googleなどの検索エンジンは「アメブロの1ページ」と認識することになってしまうのです。
「独自ドメインではないドメイン」とは、このような場合を言います。
とりあえず、ここまで理解できていれば十分なので、いよいよ独自ドメインを取得していきましょう。
エックスドメインでの独自ドメイン取得方法
ドメインを発行している会社はたくさんあります。
有名なところでは、
・お名前.com
・ムームードメイン
・さくらインターネット などでしょうか。
どこで取得してもかまわないのですが、今回は「エックスドメイン」での取得方法をご紹介します。
1.エックスドメインにアクセスする
まずは、エックスドメインへアクセスしましょう。下記リンクからアクセスできます。
→https://www.xdomain.ne.jp/
2.取得したいドメインを入力する
エックスドメインへアクセスすると下のような画面になるので、①の部分に取得したいドメインを入力します。
入力したら、②をクリック。そのドメインが使用可能かどうかを検索してくれます。
3.ドメインの購入手続きをする
入力したドメインが使用可能かどうかが表示されます。
購入したいドメインのチェックボックスをクリックします(①)。ドット以降の文字列によって価格が異なりますのでご注意ください。
チェックを入れたら、②をクリックします。
4.アカウント登録と支払い方法決定
アカウント登録の画面が出ますので、Xserverアカウントをお持ちの方は①をクリック。
お持ちでない方は、赤枠の中を入力して②をクリックします。
アカウント登録またはログインを終えると、次のような画面が表示されます。
取得するドメインに間違いがなければ、希望する支払い方法にチェックを入れて(①)、②をクリックします。
これで、独自ドメインの取得ができました。
おつかれさまでした。
コメント