簡単!しっぽ取り用のシッポの作り方【布小物DIY】ごっこ遊びやハロウィン衣装にも

DIY

・しっぽ取りのシッポには何を使えばいいの?
・ごっこ遊び用のシッポが欲しい。
・ハロウィンの仮装用にシッポを作りたい。

そんな悩みに答えます。

僕は、10年以上幼稚園教諭として保育に携わってきました。現在は、児童指導員として児童発達支援・放課後等デイサービスで療育をしています。
その中で、「しっぽ取り」に使うためのシッポを作ったので、その作り方をご紹介します。

スポンサーリンク

しっぽ取りとは?

しっぽ取りとは、おにごっこの一つです。
自分のしっぽを取られないように、相手のしっぽをとる遊びです。
素早い動きや、周りをよく見ることが必要になってきます。

しっぽ取りのしっぽとしてよく使われてるのは、ハンドタオルや帽子、ハチマキなどだと思います。
しかしそれだと、子どもたちが掴みにくかったり、自分で身に付けにくかったりする場合もあります。また、見た目もいまいちですね。
今回ご紹介するシッポは、掴みやすく身に付けやすい、そして見た目もかわいいといいことづくめ!作り方も簡単なので、ぜひお試しあれ

簡単!しっぽ取り用のシッポの作り方

材料


・35cm×5cmの布…2枚
・10cm×6cmのフェルト…1枚
・手芸用の綿…適量

ごっこ遊びや仮装用の衣装にするときには、豹柄や黒い布がおすすめです。

作り方

布の一方の端を丸く切ります。

2枚重ねて切ると、同じ曲線になります。

2枚の布を中表にして縫い合わせます。このとき、丸く切っていない方は空けておきます。
こちらがシッポの付け根になります。

曲線部分に、5mm間隔で切り込みを入れます。

こうすることで、裏返しにしたときにシッポの先端がきれいになります。

空けてある方から裏返して、綿を詰めます。

付け根側の5cm程度は、綿を詰めないで空けておきます。

あとでこの部分をフェルトに挟んで縫い止めます。

シッポの先端の方は、しっかりと綿を詰めると形が整ってきれいに仕上がります。

もう少しで完成!

シッポの付け根側を、フェルトで挟みます。

マチ針で止めると、縫いやすいです。

見やすいように黒い糸を使っていますが、布やフェルトの色に合わせてもいいですね。

完成


これで完成です。
おつかれさまでした!

まとめ

簡単に作れるので、慣れれば量産も可能!
ハギレでも作ることができるので、布の消費にもおすすめです。

本物みたいなシッポがあるだけで、子どもたちは大喜びです。
体を動かして遊ぶのが気持ち良い季節になってきましたね。遊びのお供にいかがでしょうか?

この記事を書いた人
さとし

二児の父。静岡在住。年間100以上の本を読みます。
趣味のDIYや読書について投稿します。
最近はダイエットにも挑戦していて、半年で10kgの減量に成功しました。

DIY、健康、読書メインの雑記ブログです。

さとしをフォローする
DIY
スポンサーリンク
スマイル工房

コメント

タイトルとURLをコピーしました