ランニング初心者必見!だれでも継続できるランニングのコツ3選

ランニングを継続するコツ
・ランニングを始めたけど、モチベーションが続かない
・筋肉痛がひどくて、続ける自信がない

こんな悩みに答えます。

誰でも無理なく続けられるコツを3つ教えるよ

スポンサーリンク

疲れない距離と時間で始める

初心者がランニングを続けるための第一歩は、無理のない距離と時間で始めることです。いきなり長い距離や速いペースで走ろうとすると、体に負担がかかり、筋肉痛や疲労が蓄積して挫折の原因になります。

ランニング経験ゼロの場合、まずは

  • 1回あたり20〜30分程度
  • 距離でいえば2〜3km程度
  • がおすすめ。
    最初は走り続けるのも難しいと思うので、ウォーキングとランニングを交互に行う「ウォーク&ラン」でもOKです。
    僕は最初、100メートル走ることから始めました。

    ランニングの始め方【初心者向け】まずは100メートルをゆっくり走ろう
    ・ランニングを始めたいけど何から始めたらいいのかわからない。・ランニングを続ける自信がない。そんな悩みに答えます。僕はランニング経験ゼロから半年でフルマラソン完走。月間走行距離は250kmです。初心者でも無理なく継続できるランニングのコツを...

    例えば、以下のようなペースで始めてみましょう

  • 1分走る → 2分歩くを5セット(計15分)
  • 徐々に「走る時間」を増やし、慣れたら20〜30分間続けて走る。
  • また、「今日は少し疲れているな」と感じる日は、あえてウォーキングだけにするのもOKです。
    重要なのは「疲れすぎない」という感覚を大切にすることです。

    朝ラン派?夜ラン派?自分に合う時間帯を見つけよう


    ランニングを続けるためには、自分に合った時間帯を見つけることも大切です。
    「朝ラン」と「夜ラン」にはそれぞれメリットがありますので、自分のライフスタイルや体調に合わせて選びましょう。

    朝ランのメリット

    ・一日の始まりにリフレッシュできる
    ・生活リズムが整いやすくなる
    ・仕事や家事の前に時間を確保できる

    夜ランのメリット

    ・日中のストレス解消につながる
    ・気温が涼しく、走りやすい(特に夏場)
    ・仕事や家事を終えて落ち着いた時間に実施可能

    ただし、注意点として朝ランは体がまだ完全に目覚めていないため、入念なストレッチが必要です。
    一方で夜ランは暗い道での安全対策(反射素材のウェアやライトの使用)を忘れないようにしましょう。
    朝派か夜派はそれぞれの生活リズムや好みが大きく影響するので、まずは朝と夜で交互にランニングを行い、自分に合った時間帯を見つけてみてください。

    ちなみに僕は夜ラン派

    夜ランの場合、反射材やライトで安全対策を忘れずに

    走りたくない日は無理せず休もう

    ランニングを習慣化するには「毎日走らない」という考え方も大切です。
    特に初心者は「休むこともトレーニングの一部」と捉え、体を回復させる時間をしっかり取るようにしましょう。

    まずはこんな感じのスケジュールがおすすめ

  • 週3〜4回ランニング、残りの日は休養や軽いストレッチ
  • 疲れが取れない場合は、ウォーキングやストレッチで体をほぐす
  • また、「今日はどうしても気分が乗らない」という日もあると思います。
    無理をして走ると逆にストレスが溜まり、ランニングへのネガティブなイメージが強くなってしまいます。
    そんな日は無理して走らず、リラックスして過ごすのがおすすめです。

    ストレッチやマッサージには、フォームローラーがおすすめ

    まとめ:楽しみながら続けることが成功のカギ

    ランニングを長く続けるためには、無理なく楽しく行うことが一番のポイントです。
    自分に合った距離と時間、生活リズムに合わせた時間帯を見つけ、必要に応じて休むことも意識しましょう。

    また、継続していく中で「体力がついてきた」「体が引き締まってきた」など、変化を実感できる瞬間が訪れるはずです。その達成感がさらなるモチベーションとなり、ランニングが習慣化していきます。

    「楽しく走る」という気持ちを大切にして、無理のないペースでランニングを始めてみてください!

    この記事を書いた人
    さとし

    作ること、読むこと、走ることが好きな40代のおじさん。
    好きなことを気ままに書いています。

    さとしをフォローする
    走る
    スポンサーリンク

    コメント