2023年4月の読書記録◆本屋大賞受賞の「汝、星のごとく」が良かった!

小説

2023年4月の読書記録です。

読了日順に紹介します。

【★について】
★★★★★★…まさに別格。この本と出会えてよかった!
★★★★★…すごい!何度も読み返したい1冊
★★★★☆…おもしろい!これはよかった!
★★★☆☆…うん、よかった。
★★☆☆☆…ちょっと、自分には合わなかったかな。
★☆☆☆☆…ごめんなさい。途中で挫折しました。

こんな感じの6段階で星を付けています。
本の評価をしているわけではなく、あくまでも個人の好みとお考えください。

スポンサーリンク

2023年3月に読んだ本

『リカーシブル』米澤穂信


★★★☆☆(星3)
実父が失踪したため、継母の故郷に移り住んだハルカ。新しい環境での生活が始まると、継母の息子サトルは奇妙なことを言い出す。
読み始めてすぐに気付くのは、この村のおかしさ。けれど、何がどうおかしいのかわからないままハルカと共に村での生活が始まる不安感。人間の怖さと不気味さが絶妙に描かれています。
(2023年4月1日 読了)

『ペッパーズ・ゴースト』伊坂幸太郎


★★☆☆☆(星2)
久しぶりの伊坂作品。Amazonでの評価も高いし、期待してたけど、、、って感じ。小説内小説の仕掛けは面白かったけど、そこまで書ける(知っている)のはどうして??と思ってしまった。視点人物が変わることのメリットもあまり感じなかったり。うーん、これは自分の読み方が浅いのかな?
(2023年4月5日 読了)

『暗幕のゲルニカ』原田マハ


★★★★☆(星4)
ピカソの「ゲルニカ」について、過去と現在を交互に行き来しながら物語が進む。読んでいると、全てが史実と思わされるほどのリアリティ。特に過去パートは、登場人物みんなが実在して、生きていたんだと錯覚してしまう。
アートに関しては全くの無知ですが、おもしろい。ピカソの「ゲルニカ」、いつか本物を見てみたいと思いました。
(2023年4月13日 読了)

『汝、星のごとく』凪良ゆう


★★★★★(星5)
「自分の人生を、自分の力で生きる」どんなことが起ころうと、それは自分の責任で、人から見たら不幸でもそれを選び取った幸せを感じる。他の人の価値観に流されない、自分と大切な人だけがわかっていればそれで十分と思える強さ。
「流浪の月」が素晴らしかっただけに、それを超えることは難しいだろうと思っていたけれど、軽々と超えていく。どちらが優れているかではなく、どちらも素晴らしい作品です。
(2023年4月15日 読了)

「小説現代」で、2作のスピンオフが発表されています。これは今後、短編集として刊行されそうですね。

『スモールワールズ』一穂ミチ


★★★★★(星5)
どの短編も完成度が高く、引き込まれる。同じ作者が書いたとは思えないほど、内容もジャンルもバラバラ。それぞれのラストも切なかったり、怖かったり、ほんのり心温まったり、全く違う。だからこそ、どうなるのか読むのが怖いし、楽しみでした。
(2023年4月17日 読了)

『ボトルネック』米澤穂信


★★★★☆(星4)
かなり強烈なラストのリドルストーリー。このラストはどう読み取ればいいのか、自分なりの解釈にはまだ時間がかかる。
なかなか辛い物語だった。内容はきついけど、それを淡々と描き、読ませる筆力。読後の余韻がすごいです。
(2023年4月22日 読了)

『鈴木ごっこ』木下半太


★★★☆☆(星3)
まずタイトルが面白い。どんな内容なのか興味を惹きますね。鈴木になることで借金が帳消しになるカラクリも、ラストの展開で納得。短いのでサクッと読めます。
ただし、誰にでもおすすめできる作品かというと、そうではないですね。ホラーやサイコパスものなどが大丈夫な方向けですね。
(2023年4月23日 読了)

『夏の災厄』篠田節子


★★★☆☆(星3)
単行本での発行は1995年。新型脳炎による恐怖で家に閉じこもる人々、それによって閉店を余儀なくされる店、営業時間を短縮する居酒屋、ひと気のなくなる街など、コロナ禍とのいろいろな共通点が見えてきます。
登場人物たちも、決して特別なヒーローではなく等身大の一市民。誰かが感染症の原因を突き止めて、すぐにワクチンを作って、患者を劇的に救い出す、なんてことは起きません。それぞれが自分の職域の中で、できる範囲で動き、それ以上の無理はしない。フィクションとしては地味だけど、かえって現実感があります。
(2023年4月29日 読了)

まとめ

4月は本屋大賞の発表がありましたね。ノミネートされた作品の中では、「汝、星のごとく」「方舟」の2作品しか読んでいないので、他の作品も読みたいと思います。

半透明のブックカバーはいかがでしょうか?100均で手に入る材料で簡単に作れます。

トレーシングペーパーを使ったブックカバーの作り方【100均DIY】半透明でおしゃれなカバー
古書店に行くと、半透明の紙でカバーされている本を見かけることがありますよね。 あの紙は「グラシン紙」といって、本を日焼けや汚れから守ったりしてくれる紙です。グラシンペーパーとも呼ばれます。 (function(b,c,f,g...

2022年3月の読書記録は、こちら

2023年3月の読書記録
2023年3月の読書記録です。 今月は9冊読むことができました。ほとんどがミステリです。読了日順に紹介します。 【★について】 ★★★★★★…まさに別格。この本と出会えてよかった! ★★★★★…すごい!何度も読み返したい1冊...
この記事を書いた人
さとし

二児の父。静岡在住。年間100以上の本を読みます。
趣味のDIYや読書について投稿します。
最近はダイエットにも挑戦していて、半年で10kgの減量に成功しました。

DIY、健康、読書メインの雑記ブログです。

さとしをフォローする
小説
スポンサーリンク
スマイル工房

コメント

タイトルとURLをコピーしました